▲
by mf-w-omega
| 2006-02-27 23:59
| 日々の記録。
渋い甲冑アイアンセット。
防具は迷いなし… しかし武器は迷い迷って行ったり来たりの繰り返し。 数値上の強さは勿論重要ですが、私は見た目重視派。 武器はいまいちしっくりくるものが… ツルギは強いけど絵がどうも好きじゃない。 ダマは損傷しなくて持ち替えせずに済むけど絵がダサイ。 Rapは迷ったけど、なんとなく宮廷のイメージが強くて自分のナイトには似合わない(重装備に細身剣は何か違和感もある)。 カトラス…売りがない! しかしアレを忘れていました。 そう、SLS…シルバーロングソード。 実にオーソドックスな絵。これこそソード。 刀身がもう少し長ければ完璧だった…そこが惜しい点だけど、まぁいいだろう! 以前使ってみて、よく行く狩場での能力も問題ないし。 というわけで…+9SLSを買いました。昨日。 そして狩をしながらよく会話する神秘プリ(この人もまた見た目重視)といつもの如く 「装備は見た目が大事ですよね :D」 なんてことを話していたところ… +10SLSを売ってもいいという人がいる、という話題に。 (゜д゜)…!! ちょうど、+8IBを+7IB+アデナに崩したばかりでアデナがあって、武器をSLSにしたときにこの話題。 もはや縁。運命。 しかも持ち主は知り合いでした。世間は狭い。 と、いうわけで… ![]() ドーン。 +10ともなれば、Small基本値8などあまり気になりません。 DVCが主な狩場となっている現在、RapかSLSか、というところですが… Bigに強いので、これならB3へ降りてもやっていけるでしょう。 試し斬りしてみたところ、やはりBigに対してかなりの強さを発揮します。 DVCでは骨がメインの敵なので、銀特効がつくのでSmall基本値は全く問題無しです。 ムリアンが少し厳しいかと思ったのですが、数値を見ても +9Rap 11+9/6+9 → 20/15 +10SLS 8+10/12+10 → 18/22 なわけで…Smallに対しての期待値はほぼ変わらなくなり、逆にBigでの差がとても大きいのがわかります。 実際、骨の殲滅ではたいした差は感じられませんが、対ブルートが明らかに違います。 ↑の説明は、まぁどっちかというと後付けです。 絵的にコレいいな、と思って使ってみたら想像以上に良かったので、よくよく考えてみたらこうだった、ということですな。 :D 余談ですが、とてもあてにならない素敵なマスターズブックのOE検証によると、+10武器の成功率は3%なのだそうです。 … 神懸りとしか思えない。 こんな素晴らしい武器を手にできる日がこようとは。 ますますDVCが楽しくなりそうな予感。 そして買ったばかりの+9SLSは、サクっと売りましたとさ。サヨウナラ~ ▲
by mf-w-omega
| 2006-02-26 23:59
| 日々の記録。
▲
by mf-w-omega
| 2006-02-24 23:59
| 日々の記録。
▲
by mf-w-omega
| 2006-02-21 23:59
| 日々の記録。
私がナイトの魅力に目覚めた頃出会ったのがアイアンセット。
他のクラスではセット装備できないこんな素敵な防具を使えるなんて、ナイトはなんて特別な存在なんだろう、と思いました。 今では私もOE3周。 装備に悩むナイトに勧めるのは、やっぱりアイアンセット。 なぜなら、彼もまたこれがセットで装備できる特別な存在なのですから。 ![]() ( ゜∋゜)コラー!! ▲
by mf-w-omega
| 2006-02-21 23:15
| 日々の記録。
▲
by mf-w-omega
| 2006-02-19 23:59
| 日々の記録。
しばらくツルギを使い続けてきて思ったこと。
微妙。 能力的には確かに現在のナイト武器の中では最強の部類でしょう。 打撃値:16/10 成功:+2 重さ:120 材質:金属 ナイト専用 で、もう1本持っているメイン足り得る剣がダマ。 打撃値:10/11 重さ:45 材質:メタル 損傷しない 強化数は両方+9です。 数値だけ見ると、ツルギは重さのネックはあるものの、対スモールへの強さが際立っている… しかし実際使っていて思うことは、「余り変わらない。」 普段の狩場が狩場だけに、敵のHPが余り高くないので差が体感し辛いせいもあるのでしょう。 今の狩りスタイルでいくと、ツルギよりもRapにした方が軽くて効果もある感じ。 結局以前の装備が一番バランスがよかったということなのか…なんだか切ない気分。 いまいち、心奪われるような魅力ある武器がないんですな。 ツルギはナイト専用ということで変な魅力があるので以前は欲しくて仕方なかったわけですが…絵が微妙。 これが最大のネックと言っても過言ではありますまい。 カーツソードやデスナイトフレイムブレード…絵はカッコイイけど手に入らないんじゃ意味がないです。 困ったものだ~ そして損傷という面倒事から開放してくれる素敵な剣は、以前はダマしかなかったわけですが。 今はカトラスがありますね。 絵的には断然ダマよりカトラス。 しかしカトラスは売りが少ない=高い(´・ω・`) そしてOE品の売りは更に少ない…グフス。 うーんうーん。 ツルギを売って、Rapとカトラスにしたい。 そんな考えが渦巻いております。 まだ決めかねてますけども。 どうなることやら。 ▲
by mf-w-omega
| 2006-02-18 23:14
| 日々の記録。
▲
by mf-w-omega
| 2006-02-17 23:59
| 日々の記録。
色んな狩場で思うことなのですが、ゴミを地面に捨てるのは非常に困ります。
DVCへ犬にジュースを積んで狩りに向かうとします。 手持ちがなくなったので補充しようと、犬の収集ボタンをクリック。 歩き始める犬…ゴミを拾いに行ってしまうんです。 その間に敵に襲われることもあるわけで、タイミングが悪いと襲われているときに重いゴミを抱えた犬がジュースと一緒にドスン…下手すると重量オーバーです。 スライムいるからいいじゃん。 いや…スライムがいるといっても、あまり当てにはならないのです。 持てる限界まで拾うと、消化するまでは次のアイテムを拾いません。 そして間が悪いとゴミを捨てた場所にスライムがなかなか来てくれないこともしばしば。 お願いだからゴミは地面に置くんじゃなくて消して欲しい… 使い辛いゴミ箱を使うことはありません。 Shiftを押したままアイテムをクリックして複数選択し、Deleteキーを押す。 捨てますか?のメッセージが出るので y ほんの少しの手間でゴミのない綺麗な狩場に。 さぁ今日から美化運動に参加しよう! フィールドだと更に悲惨なんです。 犬のLVが上がるほど、拾いに行く距離が伸びるのはご存知の通り。 ちょっと荷物を受け取りたいだけなのに、画面外まで何かを拾いに行ってしまう… とっても困ります。 単騎で長時間狩りをすればゴミが邪魔になるのはよくわかります。 しかし本当にほんのちょっとの手間をかけるだけ。 地面に捨てるのをやめてくれると助かります(´ω`) ▲
by mf-w-omega
| 2006-02-16 23:52
| 日々の記録。
![]() DVCはジュース狩りすることにしたMountFです(´-`) 何度も往復してはHP回復で突っ立っているのもなんだかなぁ、ということで… ついに普通のナイトになりました。 でもBPは使いませんよ、犬がいるからね(´ω`) 今日試してみてわかったのですが、ジュース手持ち100個・犬に100個積んで行くとかなり狩りが持続するんですな。 次はヘイストをやめてGGPを使用し、力ヘルムでエンチャントしてどれくらい変わるかを実験します。 うまくいけばメイプル1回分の2時間は集中してDVCで狩りをして、あとは蟻穴でいつものヘイスト狩り、という風にしようかと思っています。 やはり本体のLVにも目的がある以上、それなりにペースを上げたい気分になったので。 最近また悶々としていることがあるのですが… 現在、武器は+9ツルギ・+9ダマ・パンの角を常備しています。 ツルギは確かに強いのです。 しかしどうも何かがひっかかる… そう、損傷です。ダマ持ってるんだからいいじゃん。いやそれはわかるけど違うんだ! やっぱりカトラス1本に絞ろうかなぁ…ツルギ重いし。 どうしよう ε=(:(|))| ̄|_ ▲
by mf-w-omega
| 2006-02-15 23:06
| 日々の記録。
|
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||